ヒットポイントセクションのヒットポイントフィルター
Cubase はヒットポイントを自動的に検出してフィルタリングします。ただし、期待した結果が得られない場合は、ヒットポイントを手動でフィルタリングできます。
ヒットポイントをフィルタリングするには、サンプルエディターでオーディオイベントを開いて「ヒットポイント (Hitpoints)」セクションを開きます。

- スレッショルドレベル (Threshold)
ピーク値でヒットポイントをフィルタリングします。スライダーを右に動かすと、静かなクロストーク信号などのヒットポイントを破棄できます。
- インテンシティ (Intensity)
-
インテンシティでヒットポイントをフィルタリングします。スライダーを右に動かすと、インテンシティの低いヒットポイントを破棄できます。
- 長さの最小値 (Minimum Length)
2 つのヒットポイントの間の距離でヒットポイントをフィルタリングします。短すぎるスライスを作成してしまうのを防ぐことができます。
- 拍 (Beats)
ミュージカルポジションでヒットポイントをフィルタリングします。指定した拍の値の範囲に収まらないヒットポイントを破棄できます。