ソロ、ミュート、または無効なスピーカーチャンネル
パンエリアの周りのスピーカーボタンは出力構成を表わしており、チャンネルを無効にしたり、ソロ/ミュートにしたりできます。
「Top View」および「Rear View」の周りのスピーカーボタンは出力構成を表わしており、チャンネルを無効にしたり、ソロ/ミュートにしたりできます。
- 有効にされたスピーカー
-
このチャンネルは有効にされています。
- 無効にされたスピーカー
-
このチャンネルは無効にされています。信号は、かわりに別のチャンネルに振り分けられます。
- ソロにされたスピーカー
-
このチャンネルはソロにされています。
- ミュートされたスピーカー
このチャンネルはミュートされています。
- 無効にされてミュートされたスピーカー
-
このチャンネルは無効にされ、ミュートされています。
チャンネルを無効にするには、[Alt/Opt] を押しながら対応するスピーカーボタンをクリックします。無効にしたチャンネルにはオーディオがルーティングされません。このチャンネルに送信されるはずだった信号は、かわりに別のチャンネルに振り分けられます。
補足無効にしたチャンネルの信号が別のチャンネルに振り分けられる場合、パワーレベルは一定に保たれます。
チャンネルをソロにするには、対応するスピーカーボタンをクリックします。チャンネルをソロにすると、このスピーカーチャンネルに送信された信号のみが聴こえ、他のチャンネルはすべてミュートされます。これは、想定どおりに特定のチャンネルに信号が送信されているかを確認する場合などに便利です。
補足対応するスピーカーボタンを続けてクリックすると、複数のチャンネルを同時にソロにできます。[Ctrl]/[command] を押しながらスピーカーボタンをクリックすると、このチャンネルが排他的にソロにされ、他のチャンネルがすべてミュートされます。
重要
ソロとミュートはオートメーションで操作できません。