インスペクターの「設定 (Settings)」ダイアログ
表示するインスペクターのセクションを設定できます。また、セクションの順序も指定できます。
-
インスペクターの「設定 (Settings)」ダイアログを開くには、「インスペクターを設定 (Setup Inspector)」をクリックし、ポップアップメニューから「設定 (Setup)」を選択します。

- 隠した項目 (Hidden Items)
-
インスペクターで非表示になっているセクションを表示します。
- 表示する項目 (Visible Items)
-
インスペクターに表示されているセクションを表示します。
- ピン
-
セクションのピンコラムをクリックしてピンをオンにすると、選択したインスペクターのセクションが開/閉の状態に固定されます。
- 追加 (Add)
-
「隠した項目 (Hidden Items)」リストで選択した項目を、表示する項目のリストに移動できます。
- 削除 (Remove)
-
「表示する項目 (Visible Items)」リストで選択した項目を、隠した項目のリストに移動できます。
- 上へ移動 (Move Up)/下へ移動 (Move Down)
-
「表示する項目 (Visible Items)」リスト内の項目の位置を変更できます。
- プリセット (Presets)
-
インスペクターの設定をプリセットとして保存できます。
- すべてリセット (Reset All)
-
インスペクターの設定をデフォルトに戻します。