ステータスバー
プロジェクトウィンドウの下部のステータスバーから、楽譜領域で使用するビューやページ配置を選択できます。
注
ステータスバーは、設定モード、記譜モード、浄書モードでのみ使用できます。モードによって使用できないオプションがあります。

図: 記譜モードおよび設定モードのステータスバー
-
「リズムグリッドの間隔 (Rhythmic Grid Resolution)」セレクター
記譜モードで、音符や記譜記号の挿入に使用するリズムグリッドの間隔を変更できます。
-
展開矢印マーク
設定モード、記譜モード、浄書モードで下部のパネルの表示/非表示を切り替えられます。
-
選択ツール
記譜モードと浄書モードで、「範囲選択ツール (Marquee Tool)」と「ハンドツール (Hand Tool)」の使用を切り替えることができます。
-
ビュータイプセレクター
設定モードと記譜モードで、楽譜領域で使用するビュータイプを選択できます。
-
ページ配置オプション
個別のページまたは見開きと呼ばれるページのペアを水平方向に配置するか垂直方向に配置するかを選択できます。
-
ズームオプション
楽譜領域とその音楽コンテンツの表示倍率を変更できます。