キューのオクターブを変更する
出力先インストゥルメントの譜表に収まりがよくなるように、キューの表示されるオクターブを変更できます。これは、元インストゥルメントが出力先インストゥルメントとは大幅に異なるオクターブで演奏しているときに有効な場合があります。
手順
- 楽譜領域で、キューのオクターブを変更するレイアウトを開きます。
- オクターブを変更するキューを選択します。この操作は記譜モードおよび浄書モードで行なえます。
- プロパティパネルの「キュー (Cues)」グループで、「オクターブシフト (Octave shift)」をオンにします。
- 数値フィールドの値を変更します。
結果
選択したキューのオクターブが変更されます。たとえば、1 のときはキューが 1 オクターブ上に移動し、-1 のときはキューが 1 オクターブ下に移動します。
オクターブの移調がキューラベルに表示されている場合、これは自動的に更新されます。
例
![]() 図: オクターブ変更がないキュー |
![]() 図: オクターブ線 (上) が付いたキュー |