「パーカッションマップ (Percussion Maps)」ダイアログ
正確なサウンドを再生するために、「パーカッションマップ (Percussion Maps)」ダイアログで、サードパーティー製のサウンドライブラリーまたは MIDI デバイス用のカスタムパーカッションマップを定義できます。
-
「パーカッションマップ (Percussion Maps)」ダイアログは、再生モードで を選択して開けます。

図: 「パーカッションマップ (Percussion Maps)」ダイアログ
「パーカッションマップ (Percussion Maps)」ダイアログは、以下のセクションに分かれています。
-
パーカッションマップのリスト
プロジェクトで現在使用可能なパーカッションマップが含まれます。
パーカッションマップのリストの一番下にあるアクションバーに含まれる以下のボタンを使用して、パーカッションマップを追加または削除できます。
-
パーカッションマップを追加 (Add Percussion Map)
設定を含まない新しいパーカッションマップを追加できます。
-
複製 (Duplicate)
既存のパーカッションマップのコピーを作成し、元のパーカッションマップとは別の設定に編集できます。
-
パーカッションマップを削除 (Delete Percussion Map)
選択したパーカッションマップを削除できます。
補足カスタムのパーカッションマップのみ削除できます。デフォルトのパーカッションマップは削除できません。
-
-
「パーカッションマップ (Percussion Map)」セクション
選択したパーカッションマップについて、以下の識別情報を指定できます。
-
名前 (Name)
「エンドポイントの設定 (Endpoint Setup)」ダイアログに表示されるパーカッションマップの名前を指定できます。
-
ID
パーカッションマップの一意の ID を設定できます。「ID」フィールドには、文字列を自由に入力できます。
xmap.user.paulsmith.hso.cowbell のように、作成したマップのインストゥルメントとサウンドライブラリーに、自分の名前を含めると使いやすくなります。
補足「エンドポイントの設定 (Endpoint Setup)」ダイアログでは、VST インストゥルメントまたは MIDI 出力デバイスの各チャンネルに使用されるパーカッションマップを設定します。
「マップに定義される音色 (Map defines sounds for)」には、現在のパーカッションマップに適切なオプションを選択します。
-
マルチインストゥルメント (Multiple Instruments)
マップを作成するパッチに、General MIDI ドラムマップのようにさまざまな打楽器が含まれている場合に、このオプションを選択します。
-
シングルインストゥルメント (Single Instruments)
マップを作成するパッチに、打楽器が 1 つのみ (演奏技法は複数の場合あり) が含まれている場合に、このオプションを選択します。たとえば、Virtual Drumline のスネアドラムラインパッチや他のスペシャリストのサンプルライブラリーが挙げられます。
使用している VST インストゥルメントに同じ演奏技法がマッピングされたパッチが複数ある場合も、このオプションが役立ちます。たとえば、HALion Symphonic Orchestra には、通常の叩いた音を出す大きなシンバルのパッチと、ロール音を出す小さなシンバルのパッチがあります。シングルインストゥルメントのパーカッションマップを作成すると、複数のパッチのサウンドに同じマッピングを使用できます。
-
-
「ドラムキットのノートマップ (Drum Kit Note Map)」セクション
0~127 の MIDI ノートのリストが表示されます。各ノートで再生される無音程打楽器と演奏技法の組み合わせを指定できます。
-
「ドラムキットのノートを編集 (Edit Drum Kit Note)」セクション
「ドラムキットのノートマップ (Drum Kit Note Map)」セクションで選択した MIDI ノートの以下のフィールドにデータを指定できます。
-
名前 (Name)
インストゥルメントと演奏技法の特定の組み合わせ用の表示名です。たとえば、VST インストゥルメントまたは MIDI 出力デバイスのメーカーマニュアルに記載された名前を入力できます。
-
インストゥルメント (Instrument)
Dorico Pro で作成可能なすべての無音程打楽器のリストから、「ドラムキットのノートマップ (Drum Kit Note Map)」セクションで選択した MIDI ノート用のインストゥルメントを選択できます。
-
演奏技法 (Techniques)
Dorico Pro で作成可能なすべての演奏技法のリストから、「インストゥルメント (Instrument)」フィールドで選択したインストゥルメントに適用する演奏技法を選択できます。
-
キースイッチ (Key switches)
このサウンドでインストゥルメントと演奏技法の固有の組み合わせをトリガーするために別の MIDI ノートを演奏する必要がある場合は、キースイッチとして使用するキーの MIDI ノートナンバーを指定します。
補足キースイッチは必須項目ではありません。
-
-
デフォルトのライブラリーにリセット (Reset to Library Defaults)
デフォルトのライブラリーのパーカッションマップに加えた変更をすべて元に戻します。
-
ライブラリーを読み込む (Import Library)
.doricolib ファイルからパーカッションマップを読み込めます。
-
ライブラリーを書き出す (Export Library)
複数のパーカッションマップを選択して .doricolib ファイルに書き出せます。書き出したファイルは、他のプロジェクトに読み込んだり、他のユーザーと共有したりできます。