局部的強弱記号を表示/非表示にする
たとえば「sim.」など強弱記号の修飾語句を、強弱記号を伴わない形で表示させる場合などには、 や などの局部的強弱記号の表示/非表示を個別に切り替えることができます。この操作は現在のレイアウトとフレームチェーンのみに対して、もしくはすべてのレイアウトとフレームチェーンに対して行なえます。
前提
-
浄書モードの場合は、浄書ツールボックスで「グラフィックの編集 (Graphic Editing)」を選択しておきます。
-
ローカルのプロパティ変更に関して、適切なプロパティ範囲を選択しておきます。
手順
- 非表示にする局部的強弱記号、または表示する局部的強弱記号のガイドを選択します。この操作は記譜モードおよび浄書モードで行なえます。
- プロパティパネルの「強弱記号 (Dynamics)」グループで、「強弱記号を非表示 (Hide intensity marking)」をオンまたはオフにします。
結果
「強弱記号を非表示 (Hide intensity marking)」をオンにすると選択した局部的強弱記号が非表示になり、オフにすると表示されます。プロパティ範囲を「ローカル (Locally)」に設定している場合、この変更は現在のレイアウトおよびフレームチェーンのみに影響します。
同じ位置に他の強弱記号がない場合、非表示になった位置にはガイドが表示されます。ただし初期設定では、ガイドは印刷されません。