マスターページの欄外見出しを編集する
「デフォルトのパート譜 (Default Part)」のマスターページには、欄外見出しとして各フロー 1 ページめの左上、および 2 ページめ以降の上部に中央揃えでパート名を表示します。たとえば、パートの欄外見出しにフロータイトルを含めたい場合や、フルスコアの欄外見出しからフロータイトルを削除したい場合などに、欄外見出しに表示するテキストを変更できます。
手順
-
浄書モードで、欄外見出しを編集するマスターページが含まれるマスターページのセットを使用するレイアウトを楽譜領域に開きます。
補足
楽譜領域にいずれかのレイアウトが開いているときに、ページパネルの「マスターページ (Master Pages)」セクションの「現在のセット (Current set)」メニューでマスターページのセットを選択することもできますが、その場合、そのレイアウトに適用されるマスターページのセットが変更されます。
- ページパネルの「マスターページ (Master Pages)」セクションで、欄外見出しのテキストを変更するマスターページのペアをダブルクリックして、マスターページエディターを開きます。
- ヘッダーのテキストフレームをダブルクリックして、テキストエディターを開きます。
-
ヘッダーテキストを変更または削除します。
たとえば、ヘッダーテキストにパート名とフローのタイトルの両方をダッシュで区切って表示させる場合は、テキストフレームのパート名のトークンの後に - {@flowTitle@} と入力します。
- [Esc] または [Ctrl]/[command]+[Return] を押してテキストエディターを閉じます。
結果
選択したマスターページの形式を使用するすべてのレイアウトの欄外見出しテキストが変更されます。