ジャズの装飾音
ジャズの装飾音は、通常はジャズ音楽で金管楽器によって使用される記譜記号で、反転やスミアなどがあります。ジャズアーティキュレーションが符頭の横に配置されるのとは異なり、これは譜表の外側に配置されます。
ジャズの装飾音は、ジャズアーティキュレーションより他の装飾音に近い振る舞いをします。装飾音は音符とは個別のアイテムであるため、記譜モードでも音符とは個別に選択でき、ジャズアーティキュレーションが付いている音符にも追加できます。これらはジャズアーティキュレーションと一緒に使用されることがほとんどであるため、Dorico Pro においては装飾音パネルの「ジャズ (Jazz)」セクションに一緒に収められています。
ジャズの装飾音の入力方法は、ジャズアーティキュレーションよりも、その他の装飾音と共通します。
Dorico Pro では、以下の装飾音がジャズの装飾音と見なされます。
- フリップ (Flip)
- スミア (Smear)
- ジャズターン (Jazz turn)/シェイク (Shake)
- ベンド (Bend)
補足
ジャズアーティキュレーションは現在のところ再生には反映されません。