組段およびフレーム区切りをまたぐスラー
スラーは組段区切りおよびフレーム区切りを自動的にまたぎ、2 つに分割されて区切りの両側に表示されます。
初期設定では、組段区切りまたはフレーム区切りをまたぐスラーの終端は、区切り前後のフレーズのピッチの起伏に応じて、外側の譜表線よりも 1/2 スペース以上外側の適切な位置に配置されます。つまり、これによって区切り後にフレーズが上昇するか下降するかを示します。
区切りで分割されるフレーズに入れ子状のスラーが含まれるような場合など、複数のスラーが同じ組段区切りまたはフレーム区切りをまたぐ場合は、スラーの終端は自動的に揃えて重ねられ、垂直に 1/2 スペース以上の間隔を空けられます。
フレーズの起伏に応じてスラーの終端の垂直方向の位置を調整するかどうかは、「スラー (Slurs)」ページにある「終端の位置 (Endpoint Positioning)」セクションで設定できます。
の浄書モードでは、スラーのそれぞれの部分を個別に移動および編集できます。これにより、スラーのそれぞれの部分の開始位置または終了位置の高さを、組段ごとに個別に調整できます。