完全な譜表ラベルにおけるインストゥルメントの移調の位置の変更
譜表ラベルでインストゥルメントの移調をインストゥルメント名の前後どちらに表示するかは、レイアウトごとに個別に切り替えられます。
手順
- [Ctrl]/[command]+[Shift]+[L] を押して「レイアウトオプション (Layout Options)」を開きます。
-
インストゥルメントの移調の位置を変更するレイアウトを「レイアウト (Layouts)」リストから選択します。
初期設定では、楽譜領域で選択されているものと同じレイアウトが選択された状態のダイアログが表示されます。アクションバーの選択オプションを使用し、[Shift] を押しながら隣接するレイアウトをクリックして、[Ctrl]/[command] を押しながら個々のレイアウトをクリックすると、他のレイアウトを選択できます。
- カテゴリーリストの「譜表と組段 (Staves and Systems)」をクリックします。
-
「譜表ラベル (Staff Labels)」セクションで、「譜表ラベルを完全表示した際のインストゥルメントの音程の位置 (Position of instrument pitch in full staff labels)」の以下のいずれかのオプションを選択します。
-
先頭 (Start)
-
末尾 (End)
-
- 「適用 (Apply)」をクリックしてから「閉じる (Close)」をクリックします。
結果
譜表ラベルのインストゥルメント名に対するインストゥルメントの移調の位置が選択したレイアウトで変更されます。