デフォルトの「~へ」の指示記号/ユニゾン指示記号を変更する
たとえば、ユニゾン指示記号に「tutti」と表示したい場合など、コンデンシングされたプレーヤーラベルの「~へ」の指示記号、およびディヴィジ作成ラベルとプレーヤーラベルのユニゾン指示記号に使用されるデフォルトのテキストを変更できます。
初期設定では、「~へ」の指示記号は a、ユニゾン指示記号は unis. になっています。どちらの指示記号も「プレーヤーラベル (Player Labels)」のパラグラフスタイルを使用します。
手順
- [Ctrl]/[command]+[Shift]+[E] を押して「浄書オプション (Engraving Options)」を開きます。
- カテゴリーリストの「コンデンシング (Condensing)」をクリックします。
-
「プレーヤーラベル (Player Labels)」セクションで、以下のフィールドの一方または両方に使用するテキストを入力します。
-
「~へ」を示すテキスト (Text for "to" indication)
-
セクションプレーヤーのユニゾンを示すテキスト (Text for unison indication for section players)
-
- 「適用 (Apply)」をクリックしてから「閉じる (Close)」をクリックします。
結果
プロジェクト全体のすべてのディヴィジ作成ラベルとプレーヤーラベルの「~へ」の指示記号/ユニゾン指示記号が変更されます。