フロー見出しを表示/非表示にする
たとえばプロジェクトにフローが 1 つだけ含まれており、プロジェクトタイトルだけを表示したい場合などに、各レイアウトのフロー見出しを個別に表示/非表示にできます。また、最初のフローの見出しを非表示にして、後続のフローのフロー見出しを表示することもできます。
手順
- [Ctrl]/[command]+[Shift]+[L] を押して「レイアウトオプション (Layout Options)」を開きます。
-
「レイアウト (Layouts)」リストで、フロー見出しを表示または非表示にするレイアウトを選択します。
初期設定では、楽譜領域で選択されているものと同じレイアウトが選択された状態のダイアログが表示されます。アクションバーの選択オプションを使用し、[Shift] を押しながら隣接するレイアウトをクリックして、[Ctrl]/[command] を押しながら個々のレイアウトをクリックすると、他のレイアウトを選択できます。
- カテゴリーリストの「ページ設定 (Page Setup)」をクリックします。
-
「フロー (Flows)」セクションで、「フロー見出しを表示 (Show flow headings)」に以下のいずれかのオプションを選択します。
-
常に表示 (Never)
-
最初のフロー以外 (Not for first flow)
-
すべてのフロー (For all flows)
-
- 「適用 (Apply)」をクリックしてから「閉じる (Close)」をクリックします。
結果
「すべてのフロー (For all flows)」を選択すると、選択したレイアウトの各フローの最初の組段の上にフロー見出しが表示されます。「常になし (Never)」を選択するとフロー見出しが非表示になります。「最初のフロー以外 (Not for first flow)」を選択すると、最初のフローの最初の組段の上のフロー見出しは非表示になりますが、その他のすべてのフローの上には表示されます。
フロー見出しは、各レイアウトに設定された余白に応じて、各フローと 1 つ前のフローとの間に自動的に配置されます。
-
フロー見出しはマスターページの楽曲フレームにのみ表示され、レイアウトの楽曲フレームには表示されません。
-
初期設定では、フロー見出しを非表示にしても 2 ページめ以降の上部に表示されるフロータイトルは非表示になりません。欄外見出しを変更するには、対応するマスターページのセットで「デフォルト (Default)」のマスターページをカスタマイズします。