レイアウトへのマスターページのセットの適用
たとえば、「デフォルトのパート譜 (Default Part)」のマスターページセットの最初のページにはレイアウト名が表示されることから、カスタムスコアレイアウトにこのセットを使用したい場合など、プロジェクトの各レイアウトで使用されるマスターページセットを変更できます。
初期設定では、フルスコアレイアウトとカスタムスコアレイアウトには「デフォルトのフルスコア (Default Full Score)」のマスターページセットが使用され、パートレイアウトには「デフォルトのパート譜 (Default Part)」のマスターページセットが使用されます。
前提
現在のプロジェクトにないマスターページのセットを使用する場合は、そのマスターページのセットを作成するか読み込んでおきます。
手順
- [Ctrl]/[command]+[Shift]+[L] を押して「レイアウトオプション (Layout Options)」を開きます。
-
「レイアウト (Layouts)」リストから、マスターページのセットを変更するレイアウトを選択します。
初期設定では、楽譜領域で選択されているものと同じレイアウトが選択された状態のダイアログが表示されます。アクションバーの選択オプションを使用し、[Shift] を押しながら隣接するレイアウトをクリックして、[Ctrl]/[command] を押しながら個々のレイアウトをクリックすると、他のレイアウトを選択できます。
- カテゴリーリストの「ページ設定 (Page Setup)」をクリックします。
- 「マスターページ (Master Page)」セクションで、「マスターぺージのセット (Master page set)」メニューから使用するマスターページのセットを選択します。
- 「適用 (Apply)」をクリックしてから「閉じる (Close)」をクリックします。
結果
選択したマスターページのセットが選択したレイアウトに適用されます。
ヒント
浄書モードで、ページパネルの「マスターぺージ (Master Pages)」セクションの「現在のセット (Current set)」メニューからマスターページを選択して変更することもできます。この操作によって、楽譜領域で現在開かれているレイアウトのみのレイアウトオプションが自動的に更新されます。
手順終了後の項目
そのマスターページのセットを使用しているレイアウト内の個々のページにマスターページを割り当てることができます。