ページ余白の変更
らせん綴じにするプロジェクトでレイアウトの余白を広くしたい場合など、ページ余白をレイアウトごとに個別に変更できます。
手順
- [Ctrl]/[command]+[Shift]+[L] を押して「レイアウトオプション (Layout Options)」を開きます。
-
ページ余白を変更するレイアウトを「レイアウト (Layouts)」リストから選択します。
初期設定では、楽譜領域で選択されているものと同じレイアウトが選択された状態のダイアログが表示されます。アクションバーの選択オプションを使用し、[Shift] を押しながら隣接するレイアウトをクリックして、[Ctrl]/[command] を押しながら個々のレイアウトをクリックすると、他のレイアウトを選択できます。
- カテゴリーリストの「ページ設定 (Page Setup)」をクリックします。
-
「ページ余白 (Page Margins)」セクションの「ページ余白 (Page margins)」で、以下のいずれかのオプションを選択します。
-
共通 (Same): 選択したレイアウトのすべてのページに同じ余白を設定します。
-
個別指定 (Different): 選択したレイアウトの左右のページに異なる余白を設定します。
-
見開き (Mirrored): 選択したレイアウトの左右のページに同じ余白の値を使用しますが、ページの内側同士と外側同士が同じ値になります。
-
- 必要に応じて、数値フィールドの値を変更して余白を変更します。
- 「適用 (Apply)」をクリックしてから「閉じる (Close)」をクリックします。
結果
選択したレイアウトのページ余白が変更されます。固定された制限を持つ選択したレイアウト内のフレームは、必要に応じて自動的に移動またはサイズ変更されます。
補足
ページサイズ、ページの向き、ページ余白などを変更すると、フレーム制限の設定に従ってフレームのサイズや形が異なって表示されることがあります。