インストゥルメントピッカー
インストゥルメントピッカーを使用すると、インストゥルメントやアンサンブルを見つけてプロジェクトに追加できます。パートレイアウトが常にト音記号のバージョンがあるフレンチホルンなど、特定の形式設定とチューニングの要件があるインストゥルメントのバージョンが複数含まれています。
設定モードでは、以下のいずれかの操作を行なって、インストゥルメントピッカーを開くことができます。
-
「プレーヤー (Players)」パネルでソロプレーヤーのカードのプラス記号
をクリックします。
-
「プレーヤー (Players)」パネルでプレーヤーを選択して [Shift]+[I] を押します。
-
「プレーヤー (Players)」パネルでプレーヤーを右クリックして「インストゥルメントをプレーヤーに追加 (Add Instrument to Player)」を選択します。
-
新しいプレーヤーまたはアンサンブルを追加します。

インストゥルメントピッカーには以下のセクションおよびオプションがあります。
-
検索フィールド
検索するインストゥルメント/アンサンブル名を直接入力します。Violoncello の場合は「cello」のように、インストゥルメント/アンサンブル名の一部のみでも検索できます。
-
インストゥルメントファミリー列
インストゥルメント/アンサンブル検索を絞り込むためのインストゥルメントファミリーを表示します。
-
インストゥルメント/アンサンブル列
選択したインストゥルメントファミリーのインストゥルメント/アンサンブルを表示します。
-
インストゥルメントタイプ/アンサンブルの内容列
インストゥルメントの場合: 選択したインストゥルメントのパートレイアウトで使用できる複数の移調、チューニング、調号オプション、または異なる動作のオプションが表示されます。使用可能なオプションがないインストゥルメントの場合、この列には何も表示されません。
アンサンブルの場合: 選択したアンサンブルに含まれているインストゥルメントが表示されます。
-
空のキットを作成 (Create Empty Kit)
プレーヤーに空の打楽器キットを追加します。
-
キットを読み込む (Import Kit)
ライブラリーファイルとしてあらかじめ書き出した既存の打楽器キットを読み込みます。
-
追加 (Add)/スコアにアンサンブルを追加 (Add Ensemble to Score)
選択したインストゥルメント/アンサンブルをプロジェクトに追加します。アンサンブルを追加すると同時に複数のプレーヤーが追加されます。
「検索 (Search)」フィールドにインストゥルメント名やアンサンブル名を直接入力するだけでなく、インストゥルメントピッカー内のオプションをクリックして選択したり、[↑]/[↓] を押して同じ列の別のアイテムを選択したりできます。
[Tab] を押すと、インストゥルメントピッカー内で「検索 (Search)」フィールド、インストゥルメント、インストゥルメントタイプ、インストゥルメントファミリーの順にフォーカスが切り替わります。また、[Shift]+[Tab] を押すと逆方向に切り替わります。
キーボードを使用して切り替える場合、囲み線がどのインストゥルメントのファミリー、インストゥルメント、またはアンサンブルを選択しているかを示します。