「プロジェクト情報 (Project Info)」ダイアログ
「プロジェクト情報 (Project Info)」ダイアログでは、タイトル、作曲者、作詞者といった、プロジェクト全体に関する情報と、そのプロジェクト内の各フローに関する情報を個別に指定できます。これは、これらの情報がフローごとに異なる可能性があるためです。そのあと、テキストフレーム内のトークンを使用してこれらのエントリーを参照できます。
「プロジェクト情報 (Project Info)」ダイアログは、どのモードからでも、以下のいずれかの操作を行なって開くことができます。
-
[Ctrl]/[command]+[I] を押します。
-
を選択します。
「プロジェクト情報 (Project Info)」ダイアログは以下で構成されます。
-
フローリスト
プロジェクト内のすべてのフローが含まれています。プロジェクト全体の情報は、一番上に個別のエントリーとして表示されます。フローリストでは、個々のフローまたは複数のフローを選択できます。
補足フローリストでは、設定モードの「フロー (Flows)」パネルに表示されるフロー名が使用されますが、フロータイトルを変更した場合はフロー名が「タイトル (Title)」フィールドのエントリーと異なる場合があります。
リストの最下部のアクションバーには以下のオプションがあります。
-
新規フロー (New Flow) : 情報のない新規フローを作成します。デフォルト名は「新規フロー (New Flow)」です。
-
フローを複製 (Duplicate Flow) : 選択したフローの情報がすべて含まれた新規フローを作成します。デフォルト名は「コピー元 [選択したフロー] (Copy of [selected flow])」です。
-
フロー名を変更 (Rename Flow) : フロー名を変更できる「フロー名を変更 (Rename Flow)」ダイアログを開きます。
補足フロータイトルをすでに手動で変更している場合は、フロー名を変更してもフロータイトルは自動的に変更されません。
-
下へ移動 (Move Down) : 選択したフローを、フローリスト内の 1 つ下に移動します。これにより、プロジェクト内のフローの順番が変更されます。
-
上へ移動 (Move Up) : 選択したフローを、フローリスト内の 1 つ上に移動します。これにより、プロジェクト内のフローの順番が変更されます。
-
フローを削除 (Delete Flow) : 選択したフローを削除します。
-
-
情報フィールド
現在選択しているフローまたはプロジェクト全体に関する情報を「作曲者 (Composer)」や「作詞者 (Lyricist)」などの対応するフィールドに入力できます。作曲者が異なるフローなど、同じフィールドに異なる内容が入力された複数のフローを選択した場合、そのフィールドには「ミックス (Mixed)」と表示されます。
-
「次の楽譜から情報をコピー(Copy info from)」メニュー
作曲者と作詞者が同じ複数のフローを含むプロジェクトを作成する場合などに、別のフローまたはプロジェクト全体を情報のコピー元として選択できます。
-
コピー (Copy)
指定したフロー/プロジェクトから選択したフロー/プロジェクトにすべての情報をコピーします。
-
テキストフレーム内のトークンを使用して、「プロジェクト情報 (Project Info)」ダイアログの情報を参照できます。
-
1 行のフィールド内では改行は指定できません。ただし、「著作権 (Copyright)」や「その他の情報 (Other information)」などの大きなフィールドでは改行を入力でき、それをあとから 1 行のフィールドにコピーできます。