鍵盤記号の追加

「その他 (Other)」セクションからは、教育用の楽譜などに役立つピアノ鍵盤の記号を挿入できます。この記号は以下のような仕組みになっています。
挿入する際は、インスペクターから鍵盤記号を選択して鉛筆ツールで希望する位置をクリックします。そのままドラッグして鍵盤のおよその大きさを設定します。
鍵盤記号を挿入した後、記号の端をドラッグして縦横の幅を調整できます。
挿入した鍵盤記号の角を右クリックし、コンテキストメニューから「設定 (Properties)」を選択するとダイアログが表示されます。記号の他の属性を設定できます。
鍵盤記号のハンドルをダブルクリックするとダイアログが表示されます。
- サイズ (Size)
キーの幅を設定します。
- 開始音 (Start Note)
鍵盤記号の左端の音を設定します。
- 音名を表示 (Show Note Names)
このオプションをオンにすると、それぞれの C のキーがピッチ名とオクターブで (C1、C2 のように) 表示されます。
- 白鍵を透明に表示/黒鍵を白く表示 (White/Black Keys Transparent)
白鍵または黒鍵を透明にする場合には、これらのオプションをオンにします。