MP3 (MPEG 1 Layer 3) ファイル
MP3 ファイルは高い圧縮率でも高音質を保ちます。拡張子は .mp3 です。
-
「MPEG 1 Layer 3 File の設定 (MPEG 1 Layer 3 File Settings)」を開くには、「属性を選択 (Select Attributes)」セクションで「コーデックの設定 (Codec Settings)」をクリックします。

- ビットレート (Bit Rate)
-
MP3 ファイルのビットレートを設定します。ビットレートを高くするほどオーディオのクオリティーは高くなる反面、ファイルサイズが大きくなります。ステレオオーディオの場合、128kBit/s で良好なオーディオクオリティーが得られると考えられています。
- サンプリングレート (Sample Rate)
-
MP3 ファイルのサンプリングレートを設定します。
- 高品質モード (High Quality Mode)
-
エンコーダーを異なるリサンプリングモードに設定します。設定によりますが、これによってより優れた結果となる場合があります。ただしこのモードでは、「サンプリングレート (Sample Rate)」を選択できません。
- ID3 タグを挿入 (Insert ID3 Tag)
-
書き出すファイルに ID3 タグ情報を含めます。
- ID3 タグを編集 (Edit ID3 Tag)
-
ファイルの情報を入力するための「ID3 タグ (ID3 Tag)」ダイアログが開きます。この情報はファイルに埋め込まれ、一般的な MP3 プレーヤーでの再生時にプレーヤーのディスプレイで表示されます。