ヒットポイントを検出する
オーディオファイルを録音したり読み込んだりしてプロジェクトに追加すると、Cubase がヒットポイントを自動的に検出します。
手順
- オーディオファイルの読み込みまたは録音を行ないます。
Cubase が自動的にヒットポイントを検出します。
補足オーディオファイルが非常に長い場合は、このプロセスに時間がかかることがあります。
- プロジェクトウィンドウでオーディオイベントを選択し、ズーム率が十分に高いことを確認します。
結果
選択したイベントで検出されたヒットポイントがプロジェクトウィンドウに表示されます。
補足
「環境設定 (Preferences)」ダイアログの「編集操作 (Editing)」 - 「Audio」ページで「ヒットポイントの自動検出をオン (Enable Automatic Hitpoint Detection)」をオフにするとヒットポイントの自動検出を無効にできます。