タイムコードの形式

タイムコードには、いくつかの形式があります。それに加えて、形式やフレームレートが紛らわしい名前や間違った名前で呼ばれることがあるので、とても混乱しやすいのが現状です。以下では、その内容を説明します。タイムコードのデータは「フレームカウント」と「フレームレート」の 2 つに分けることができます。

フレームカウント

タイムコードの形式は 4 つあり、それぞれ、フレームカウントで呼ばれます。

24 fps Film

これは従来から映画で標準的に使用されているフレームカウントです。HD 形式のビデオでも使用され、一般的には「24p」とも呼ばれます。ただし、HD ビデオの場合、実際のフレームレートやビデオ同期リファレンス信号の速度は 1 秒あたり 23.976 フレームです。このため、24p HD ビデオ用のクロック信号と実際に時計で計測されるレートは異なります。

25 fps PAL

ヨーロッパを始めとした、PAL 形式のビデオシステムを採用している国々で使われるテレビ用ビデオ規格のフレームカウントです。

30 fps non-drop SMPTE

これは日本や南北アメリカの国々などでテレビ放送に使われている NTSC ビデオ規格のフレームカウントです。ただし、実際のフレームレートや規格上の速度は 29.97 fps です。名目上の 30 fps よりは 0.1 % 遅いことになるので、時計上の速度とは異なります。

30 fps drop-frame SMPTE

特定のフレームを「ドロップ」 (スキップ) する形式のフレームカウントです。フレームを「間引く」ことで 29.97 fps のタイムコード表示と時計上の時間表示の速度が一致します。

こうした形式は混同しやすいかもしれませんが、大事なのはタイムコード形式 (フレームカウント) とフレームレート (速度) を区別することです。

フレームレート

フレームカウントに関係なく、ビデオが実際に再生される速度をフレーム数で表わした数値が「フレームレート」です。

Cubase では、以下のフレームレートを使用できます。

23.9 fps (Cubase Pro のみ)

このフレームレートはフィルムを NTSC ビデオ形式に変換する際、2-3 プルダウン処理でテレシネ変換できるよう、速度を下げるのに使用されます。このレートは HD ビデオ形式でも使用され、「24p」と呼ばれます。

24 fps

これは標準的なフィルムカメラの正しいフレームレートです。

24.9 fps (Cubase Pro のみ)

このフレームレートは一般的に PAL や NTSC のビデオ形式やフィルムとの間で変換を行ないやすくするために使用されます。エラーを修正する際によく利用されます。

25 fps

これは PAL ビデオ規格のフレームレートです。

29.97 fps

これは NTSC ビデオ規格のフレームレートです。カウントはドロップフレームとノンドロップフレームのどちらかを選択できます。

30 fps

これはかつて白黒放送の NTSC 規格で採用されていたフレームレートです。音楽レコーディングでは普及していましたが、今日では標準的に使用されることはなくなりました。 このレートは NTSC ビデオを 2-3 テレシネ変換でフィルムの速度にプルアップした場合と同じ速度になります。

59.98 fps (Cubase Pro のみ)

このレートは「60p」とも呼ばれますが、実際には、業務用 HD カメラの多くは 59.98 fps で映像を記録します。 現在市販されている HD ビデオカメラは、標準的なレートとしてフル 60 fps では録画しません。

フレームカウントとフレームレートについて

タイムコードに関する混乱が起きやすい理由の 1 つとして「fps (frames per second)」という言葉がタイムコード形式と実際のフレームレートの両方に使われることが挙げられます。タイムコード形式を記述する場合、「fps」はカウンターに表示される秒の値が 1 つ増えるまでにいくつのタイムコードフレームがカウントされるかを表わします。これに対して、フレームレートの場合、「fps」は実際の時間として 1 秒が経過する間にいくつのフレームが再生されるかを指します。たとえば、NTSC タイムコード (SMPTE) ではフレームカウントが 30fps ですが、NTSC ビデオは 29.97fps というレートで再生されます。 つまり、SMPTE として知られている NTSC タイムコード形式は名目上 30fps ですが、実際の再生速度は 29.97fps ということになります。