9 ピンの自動編集機能
VTR など、ほとんどの 9 ピンデバイスでは、オーディオトラック上で非常に正確なパンチイン/アウトを行なえます。このパンチ操作はビデオフレームに基づいて行なわれ、タイムコードを使ってプログラムされます。このタイプの録音を「自動編集 (Auto Edit)」と呼びます。
Nuendo の自動パンチ機能を使うと、9 ピンコントロール経由で VTR の自動編集機能を実行できます。プロジェクトウィンドウ内で、自動編集のパンチイン/アウトを行なう位置に左右のロケーターをセットします。Nuendo が同期モードのときに 9 ピンデバイス (9-Pin Device) パネルの「自動編集 (Auto Edit)」ボタンをクリックすると、パンチインが自動的に実行されます。

補足
この自動編集機能はタイムコードのフレーム上でのみ実行できます。ビデオフレームの間にある位置でパンチイン/アウトを行なうことはできません。
重要
9 ピンデバイス (9-Pin Device) パネルを使って外部デバイスを制御するには、「ONLINE」ボタンがオンで、ターゲットのトラックが録音待機状態 (アーミング状態) になっている必要があります。