ボイスオーバーに対して楽曲をダッキングする
Podcast の一部で音声コンテンツと楽曲が重なっている場合に、ダッキング機能を使用し、楽曲を減衰して音声を前面に出すことができます。
前提
-
オーディオモンタージュに、ホストトラックなどのボイストラックと楽曲トラックを含めておきます。
-
タイムライン上でクリップ同士が重なるように、トラックにクリップを配置しておきます。つまり、オーディオモンタージュを再生すると、音声と楽曲が同時に聴こえるようにしておきます。
手順
-
楽曲トラックのトラックコントロール領域で、「Ducker オン/オフ (Ducker On/Off)」
ボタン (1) をクリックします。
ボタンが青色に変わり、この機能が有効になったことが示されます。 -
「Ducker オン/オフ (Ducker On/Off)」
ボタン (1) の右側にある「ソース (Source)」ボタン (2) をクリックします。
- 変調トラック、つまり、前面で聴こえるようにするトラックを選択します。この例では、ホストトラック (4、またはオーディオモンタージュに追加したその他の音声トラック) を選択します。
- そのオーディオ部分を再生して、音声が前面に出た状態で、音声と楽曲の両方が聴こえるかどうかを確認します。
-
ダッキングレベルを調節するには、「ソース (Source)」ボタン (2) の右側にある「Ducker 設定 (Ducker Settings)」
アイコン (3) をクリックします。開いたダイアログで、以下のいずれかの操作を行ないます。
-
楽曲のボリュームを上げるには、「Music Attenuation」スライダー (5) を右に動かします。
-
楽曲のボリュームを下げるには、「Music Attenuation」スライダー (5) を左に動かします。
-