ステータスライン
ステータスラインには、プロジェクトの最も重要な設定が表示されます。
-
ステータスラインを表示するには、ツールバーの「ウィンドウレイアウトの設定 (Set up Window Layout)」をクリックして「ステータスライン (Status Line)」をオンにします。
ステータスラインには次の情報が表示されます。


- オーディオ入力 (Audio Inputs)/オーディオ出力 (Audio Outputs)
-
これらのフィールドはオーディオデバイスポートが接続されていないときに表示されます。クリックすると「オーディオコネクション (Audio Connections)」ダイアログが表示され、ポートを接続できます。
- 残り録音時間 (Max. Record Time)
現在のハードディスク空き領域を使って現在のプロジェクト設定で録音した場合に録音を行なえる最大時間が表示されます。クリックすると、同じ値を大きな文字で表示する専用のパネルが開かれます。
- 録音形式 (Record Format)
録音用のサンプリングレートとビット解像度の値です。クリックすると「プロジェクト設定 (Project Setup)」ダイアログが表示されます。
- フレームレート (Project Frame Rate)
プロジェクトのフレームレートを表わします。クリックすると「プロジェクト設定 (Project Setup)」ダイアログが表示されます。
- プロジェクトのパン補正 (Project Pan Law)
プロジェクトに設定されているパン補正モードを表わします。このフィールドをクリックすると、「プロジェクト設定 (Project Setup)」ダイアログが開きます。