「スケールの設定 (Musical Scale Setup)」ダイアログ
「スケールの設定 (Musical Scale Setup)」ダイアログでは、スケールの設定と管理を行なえます。
-
「スケールの設定 (Musical Scale Setup)」ダイアログを開くには、 を選択します。

- スケールを追加 (Add Scale)
-
リストに新しいスケールを追加します。キーボードディスプレイを使用してスケールのピッチを定義します。すべてのスケールはルートノートとして C で始まります。
- ファクトリーデフォルト (Factory Defaults)
-
すべてのスケールをリセットします。
- 使用 (Use)
-
スケールを有効にします。
補足有効にしたスケールは、コードトラック、キーエディターインスペクターの「スケールアシスタント (Scale Assistant)」セクション、「移調設定 (Transpose Setup)」ウィンドウ、インスペクターの「MIDI モディファイアー (MIDI Modifiers)」セクションに使用されます。
- 名前 (Name)
-
スケール名。変更するにはダブルクリックします。
- スケール (Scales)
-
スケールのピッチを定義できるキーボードが表示されます。キーをクリックしてスケールのピッチをオン/オフにします。すべてのスケールはルートノートとして C で始まります。
- スケールを試聴 (Preview Scale)
-
スケールを再生します。
補足再生するには、選択した MIDI トラックまたはインストゥルメントトラックが録音可能になっており、その出力がインストゥルメントにルーティングされている必要があります。
- 情報 (Information)
-
スケールが別のスケールと一致しているかどうかや、別のスケールと同じ名前が付いているかどうかが表示されます。
- スケールを削除 (Remove Scale)
-
スケールの提案から対応するスケールを削除します。
すべての変更はアプリケーション全体に適用されます。そのため、一度カスタマイズしたスケールはすべてのプロジェクトで使用できます。ただし、別のプロジェクトで使用されているスケールを削除したり名前を変更したりした場合、そのスケールを元に戻すことはできません。