「ベッド用バイノーラルレンダリングモード (Binaural Render Mode for Beds)」ダイアログ

「ベッド用バイノーラルレンダリングモード (Binaural Render Mode for Beds)」ダイアログでは、ベッドのサブチャンネルごとにバイノーラルレンダリングモードを個別に定義できます。これらの設定は ADM のすべてのベッドに適用されます。

補足

バイノーラルレンダリングのスタティックメタデータは書き出し時に ADM ファイルに保存されますが、外部 Dolby Atmos Renderer にリアルタイムに送信されることはありません。

  • このダイアログを開くには、「Dolby Atmos 用 ADM オーサリング (ADM Authoring for Dolby Atmos)」ウィンドウの「設定 (Settings)」ポップアップメニューから「ベッド用バイノーラルレンダリングモード (Binaural Render Mode for Beds)」を選択します。

スピーカー (Speaker)

ベッドチャンネルが表示されます。

バイノーラルレンダリングモード (Binaural Render Mode)

バイノーラルレンダリングのモードを選択したり、対応するチャンネルのバイノーラルレンダリングをオフにしたりできます。

補足

LFE チャンネルは、バイノーラルレンダリングが常にオフになります。

リセット (Reset)

「バイノーラルレンダリングモード (Binaural Render Mode)」のすべての設定をデフォルトにリセットします。

補足

Dolby Atmos コンテンツのオブジェクトベースミキシングの詳細については、Dolby Atmos Mastering Suite のマニュアルを参照してください。