DVD-Audio 書き込み時の「データ CD/DVD の書き込み (Write Data CD/DVD)」ダイアログ
このダイアログでは、DVD-Audio プロジェクトを CD/DVD または ISO ファイルに書き込めます。
-
「データ CD/DVD の書き込み (Write Data CD/DVD)」ダイアログを開くには、「DVD-Audio」ウィンドウで DVD-Audio プロジェクトを設定して、「DVD-Audio の書き込み (Write DVD-Audio)」をクリックします。レンダリング操作が終了したら、「データ CD/DVD の書き込み (Write Data CD/DVD)」ダイアログが開きます。

Mac では、WaveLab Pro を起動したあとでドライブにディスクを挿入してください。起動前にメディアを挿入すると、ドライブはオペレーティングシステムに制御されるため、WaveLab Pro では使用できません。
- ドライブ (Device)
-
書き込みに使用するドライブを選択するか、「ISO イメージ (ISO Image)」を選択してハードディスクにファイルを書き込みます。ISO イメージを使用すると、あとでディスクに書き込むことができます。
- デバイスを更新 (Update the Device List)
-
システムに接続されている光学ドライブをスキャンします。この処理は、このダイアログが開くときに自動的に行なわれます。新しい空のディスクを挿入したら、「速度 (Speed)」メニューを更新するために内容を更新するアイコンをクリックします。
- 光メディアの取り出し (Eject Optical Medium)
-
選択したドライブ内の光ディスクを取り出します。
- デバイス情報 (Device Information)
-
「デバイス情報 (Device Information)」ダイアログが開き、選択したデバイスの情報が表示されます。
- 光ディスクを消去 (Erase Optical Disc)
-
選択したドライブにある光ディスクが書き換えできるディスクであれば、光ディスクの内容を消去します。「ISO イメージ (ISO Image)」を選択している場合、このボタンをクリックすると既存の ISO ファイルが消去されます。
- ISO ファイル名 (ISO File Name)
-
「ドライブ (Device)」メニューで「ISO イメージ (ISO Image)」を選択した場合、ISO ファイルのファイル名とファイルの場所をテキストフィールドに指定します。
- 速度 (Speed)
-
書き込み速度を選択できます。最高速度は、書き込みデバイスおよびデバイス内のディスクの両方によって決まります。
- テストのみ。書き込みは実行しない (Test Only, Do Not Write)
-
この項目をオンにして「OK」をクリックすると、CD の書き込みテスト (シミュレーション) が開始されます。このテストが無事に完了すれば、実際の書き込みも問題なく行なえます。書き込みテストで問題が生じた場合は、書き込み速度を下げてもう一度試してみてください。
- 書き込み後に検査 (Verify After Write)
-
この項目をオンにすると、書き込みのあと、ディスクに書き込まれたデータが自動的に検証されます。
- 検査の前に取り出し (Eject Before Verifying)
-
この項目をオンにすると、ドライブが書き込み状態になる検査の前にディスクが取り出されます。これは、ディスクを自動的に回収できるドライブでのみ可能です。
- 完了後にディスクを排出 (Eject After Completion)
-
この項目がオンになっている場合、書き込みが終わると、ディスクが排出されます。