「Slice」タブ

「Slice」タブでは、オーディオループをスライスしてインストゥルメントパッドに自動的に割り当てできます。この処理中に MIDI トラックが作成され、最初の空のパターンパッドにリンクされます。

ループをスライスしたあとで、パターンパッドでループ全体を再生したり、インストゥルメントパッドで個々のスライスをトリガーしたりできます。

ツールバー

ツールバーには、「Sample」タブでも使用できるいくつかのツールが含まれています。また、以下のツールを使用できます。

Play Slice

「Play Slice」 をオンにすると、スライスをクリックして再生できます。

Lock Slices

「Lock Slices」 をオンにすると、スライスマーカーが移動することを防げます。ロックされたスライスは赤いマーカーで表示されます。

Zoom to Previous/Next Slice

矢印ボタンをクリックすると、次/前のスライスにジャンプします。

BPM

ループのテンポを、サンプルファイルから読み取るか、またはサンプルの長さから計算して表示します。

この値は手動で調節できます。

Bars/Beats

自動テンポ検出で見つかったサンプルの長さが、小節と拍単位で表示されます。この値は手動で調節でき、グリッドとテンポに影響します。

パラメーターセクション

Create/Remove Slices

このボタンをクリックすると、選択したループのスライスが作成されます。スライスが存在している場合にこのボタンをクリックすると、スライスが削除されます。

Mode (スライス検出モード)

スライス検出モードを使用すると、スライスマーカーがサンプル波形に自動的に設定されます。以下のスライス検出モードを使用できます。

  • 「Transient」モードでは、トランジェント (音量が変化するタイミング) がスライスマーカーとして設定されるのに必要な最小ピークレベルを指定できます。

  • 「Grid」モードでは、ビートグリッドに従ってスライスマーカーが設定されます。

    「Transient」モードと「Grid」モードを組み合わせることで、両方の条件に一致するスライスを検出できます。

  • 「Manual」モードでは、自動スライス検出は実行されません。かわりに、[Alt/Opt] を押しながら波形をクリックすることで、スライスを手動で追加および削除できます。

Threshold

トランジェントが新しいスライスの始まりとして検出されるために必要な、トランジェントの最小レベルを設定します。

Min Length

スライスの最小の長さを設定します。この設定を使用して、不要な短いスライスが作成されないようにします。

Grid Catch

「Transient+Grid」モードでは、このコントロールを使用して、トランジェントマーカーがどの程度グリッドに近い位置になければならないか指定できます。

Fade In/Out

ループの全スライスのフェードインとフェードアウトの長さを設定します。

MIDI エクスポートフィールド

MIDI エクスポートフィールドをホストアプリケーションの MIDI トラックにドラッグすることで、MIDI フレーズをエクスポートできます。